92件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-12-12 12月12日-04号

育児休業等取得推進への関係機関との連携取組につきましては、育児介護休業法等法制定改正等、随時、厚生労働省のホームページで公表されるほか、国・県と各自治体とで情報連携を行っております。 市といたしましては、先般の法改正に係る事業者向け制度周知啓発のセミナーについて、市産業支援センターメールマガジン周知啓発を行っております。

宮古市議会 2022-12-08 12月08日-02号

国や地方公共団体の間で情報連携が始まると、これまで相当時間がかかっていた情報の照合、転記等に要する時間、労力が大幅に削減され、手続が正確でスムーズになります。さらに、国民の所得状況等が把握しやすくなり、税や社会保障の負担を不当に免れることや不正受給の防止、さらに本当に困っている方へのきめ細やかな支援が即座に対応できると、そういうことが可能になります。

釜石市議会 2022-09-08 09月08日-04号

事業内容として掲げているかかりつけ医等医療保険者等情報連携仕組みづくりについては、現在、釜石医師会との連携により2つの取組が進められております。 1つは、健康診査受診勧奨取組で、7月に市と釜石医師会の連名によるチラシやポスターを作成し、医師会事務局が会員である各医療機関を個別訪問しながら配布しており、趣旨説明を行っているところです。 

雫石町議会 2021-03-04 03月04日-一般質問-05号

ほかにも国のほうで提示しておりますのは、あくまでも標準での情報連携ということになりますので、各全国自治体それぞれの付加サービス等ございますので、雫石町の場合もそのままではなく、利用状況に合わせた付加システム外付けシステムというようなものになりますけれども、それらも併せて整備していくようなスケジュールになろうかと思います。 ○議長前田隆雄君) 10番、加藤議員

花巻市議会 2021-03-03 03月03日-03号

基本方針では、デジタル化のメリットとして、コスト削減や災害、感染症に強い社会実現データ利活用経済成長が可能だと喧伝し、その実現のために行政デジタル化を進め、システム標準化、官民の情報連携、マイナンバー制度活用を行うなど示しております。 行政デジタル化であっても、自治体自主性住民の福祉の増進を図るとした地方自治の本旨や住民自治団体自治保障、継続がされなければなりません。 

花巻市議会 2020-12-09 12月09日-04号

最後の3つ目は、マイナンバーによる情報連携について、ここでは2点についてお伺いをいたします。 1点目は、本市におけるマイナンバー独自利用事務運用状況について、2点目は、関係機関との情報連携に関わるセキュリティー対策についてをお伺いいたします。 次に、大きな項目の2件目、学校における新型コロナウイルス感染症対策についてでございます。ここでは、2点についてお伺いいたします。 

金ケ崎町議会 2020-12-04 12月04日-01号

箱物の建設の設置が難しいということで、近隣市町村と共同で取り組んでいくという趣旨のお話だと思うのですけれども、包括支援センター設置につきましてはそれぞれの市町村でということになっておりますので、それぞれで取り組んでいくことになりますけれども、近隣市町村とのいろいろな情報共有ですとか情報連携についてはその都度行っておりますので、これからもそういった状況で取り組んでいきたいというふうに考えております。

滝沢市議会 2020-06-23 06月23日-一般質問-03号

県、近隣市町村との情報連携について、盛岡広域での対策室の開設の必要性重要性を感じておりましたが、どのように考えているのかお伺いいたします。 次に、特別定額給付金申請書の発送が遅くなったとの声が多く聞かれましたが、どのような優先順位手続をされたのかお伺いいたします。 次に、対象市民企業には、支援必要性が緊急である方もいらっしゃると思われます。

一関市議会 2020-06-18 第76回定例会 令和 2年 6月(第2号 6月18日)

市医師会とも情報連携を密にして、市内医療崩壊を招くことのないように、早目早目対応検討していただくようお願いいたします。  それでは、地元出身学生支援について伺います。  先ほど説明いただきましたけれども、もう少し詳細に支援内容についてお伺いしたいと思います。  手続方法等々あればお教えいただきたいと思います。 ○議長槻山隆君) 菅原教育部長

紫波町議会 2020-06-02 06月02日-01号

記載順に、行政情報化推進事業は、マイナンバー情報連携について単体システム利用から既存システムの使用への切替えに伴う追加テスト及び調整が必要となり、事業期間の延長が必要となったため繰越しとするものでございます。 プレミアム付商品券事業は、プレミアム付商品券の換金が4月以降にも見込まれることから繰越しとするものでございます。 

一関市議会 2020-02-26 第73回定例会 令和 2年 3月(第4号 2月26日)

昨年6月、医療等分野情報連携基盤に関する閣議決定がなされました。  推進に当たっての課題は多々あると考えますが、医師偏在地域であることから早期に積極的導入検討を進める考えがあるかどうか伺います。  岩手県では、県土が広大なため、エリアごとネットワークシステムの構築を図る考えと聞いています。  

宮古市議会 2019-06-07 06月07日-01号

3項生活保護費、1目生活保護総務費124万円は、マイナンバー情報連携等の制度改正に伴う生活保護システムの改修に要する費用を計上するものでございます。 5款労働費、1項労働諸費、2目労働諸費440万円は、東京23区在住または23区への通勤者市内へ移住し、中小企業等に就業した場合に交付する支援金の支給に要する費用を計上するもので、特定財源として県支出金306万円を充当するものでございます。 

大船渡市議会 2019-03-06 03月06日-03号

御提案の被災有無にかかわらない一元的な支援及び支援に係る行政体制の一本化につきましては、現在実施している各種事業の多くは対象被災者に限定している事業ではないことから、被災有無にかかわらず、既に設けております横断的な定期的情報交換の場や、個別ケース支援会議開催等を初めとする情報連携により、協議会の解散後もこれまで同様、きめ細かい対応により支援を行ってまいります。  以上でございます。

宮古市議会 2019-03-05 03月05日-04号

宮古地域医療情報連携ネットワークみやこサーモンケアネットは、宮古医療圏の病院や診療所等医療介護に関する情報を、患者の同意を得た上で相互に共有することにより、効率的な医療を提供するためのシステムであります。NPO法人宮古地域医療情報連携ネットワーク協議会が運営をし、平成30年12月末現在の患者登録者数は3,295名で、参画施設数は102施設となってございます。 

一関市議会 2019-03-01 平成31年第69回定例会 平成31年 3月 質問通告書

    いて伺う   ・ 安全・安心に暮らせるまちづくり   ① 一関市が構築しようとする「地域包括ケアシステム」と     は、どのようなものか   ② 岩手保健医療計画では「地域包括ケアシステム」の構     築に向け地域連携を促進する情報共有体制の整備やIC     Тを活用した地域医療情報連携